日々のパンって、なぁに?

考案者の吉永麻衣子先生が
ごはんを炊くような気持ちで、
もっと手軽にパン作りを楽しんで欲しい
という想いから生まれました。
 
子育てに追われる忙しい日々を、
少しでもポジティブにし、
パン作りを通じて、
手作りの大切さやお子さんへの愛情を伝え、
ゆとりが持てる家族の時間を
増やしていきたいと考えています。
(HP引用:日々のパン

日々のパンがある暮らし?

作り方も材料も、とってもシンプル✨
難しいこと一切なしで、
材料も近所のスーパーでゲットできます◎
生地をこねたらタッパーに入れて
発酵は冷蔵庫におまかせ~♩
翌朝カットして焼くだけ!
オーブンがなくても大丈夫ですよ。
トースターやフライパンで
焼くことができるんです👏
 
生地作りって時間がかかると思いませんか?
日々のパンは5分あれば生地が完成!!
忙しい毎日でも少しの時間で
パン生地を仕込んで、翌日のおたのしみとして
気軽に準備することができます◎
 
手作りだから安心・安全。
手作りならではのおいしいパンを
おうちで簡単に焼くことができます。
日々の暮らしに寄り添うパン作り🍞
自分のライフスタイルにあわせて
パン作りも選べたら
自分の暮らしがより豊かに。
そして、パン作りが家族をむすぶ
たのしい時間に。
 
日々の生活に馴染むパン作りは
わたしの生活を
たのしみいっぱい、豊かにしてくれた
素敵な時間になりました。
お次は、皆さまにお届けです!

日々のパンのレッスンって?

親子クッキング教室「tetote」の
日々のパンのおうちパン教室では、
一緒に計量から生地こねをして、
その生地はお持ち帰りして頂きます。

そして講師が事前に用意した生地での
成型を体験していただき、
焼きあがったパンを
みんなで試食していただきます。

持ち帰ったパン生地は、
翌日ご自宅にて
トースターやオーブンで焼いていただき、
焼き立てをお楽しみください🍞✨

嬉しい他の試食パンやドリンク付き🍞
時間も、ゆったり取れて
日々のパンのたのしさ・おいしさを
じっくり学ぶことができます🧡

(難易度★☆☆☆☆)

ミルクステック

2,500円

シンプルな材料だからこそ、

小麦のおいしさを味わえる

日々のパンを代表するパン。

材料選びのポイント、

ふわっとさせるひと工夫

お伝えします。

ドデカフォカッチャ

2,500円

パン作りのハードルを

ぐーん!と下げちゃう作り方◎

スプーン1本、保存容器1つ、

そして材料が揃っていたら、

いつでも焼けて、いつでもおいしい!


フライパンパン

2,500円

オーブン・トースターが無くても

パンは焼ける~!

家にあるフライパンで簡単に◎

外はカリっと、中はふわっと。

フライパンパンの良さがあります!


(難易度★★☆☆☆)

チョコステック

3,000円

たっぷりチョコがたまらない🧡

ココア生地に

チョコチップがたっぷり!

生地への具材の入れ込み方を

お伝えします✨


ミイラのウインナーパン

3,000円

見た目がかわいくて

食べるのがもったいない〜!と大好評🎉

そして、ウインナーがあって

食べ応えありのパンになります👍🏻

おいしい生地の作り方と

ウインナーにぐるぐるっと巻く方法を

お伝えします✨


りんごパン

3,000円

中にはりんご煮とクリームチーズで

見た目もりんごで可愛く変身♩

焼きたてはクリームチーズが

とろりとおいしくて🤤

パン生地に具材を包むコツを

お伝えします!


【日程について】

 

▼レッスン可能日▼

 

1月スケジュール

1月29日(水)・1月30日(木)

 

2月スケジュール
2月4日(火)・2月6日(木)

2月10日(月)

2月19日(水)・2月20日(木)

2月27日(木)

 

時間:10時30分〜12時30分

 

対面レッスン・オンラインレッスン

先着順でレッスン日を

決めさせていただきます。

  

そのほかの日程については、
随時リクエストを受け付けています♩
希望の日時などをご記入の上、
お問い合わせ下さい。
(お問い合わせ先:公式LINEInstagram DM
【レッスン代について】
  • お支払い方法:現金のみ
    ※おつりがないようご協力をお願いします。
 レッスンに含まれているもの
・レッスン料
・レシピ
・材料費
・持ち帰り生地
・お茶菓子(or お土産)
・アフターフォロー

 

【場所について】

  • 兵庫県三田市内の自宅
    (詳細はお申込み完了後、
     メールにてお伝えします)
  • 最寄りの駅はウッディタウン中央駅です
  • 駐車場は2台停めることができます
  • グループレッスンをご希望される場合
    乗り合わせにご協力をお願いします。⁡

 

【定員について】

  • オーブンの都合により、2~4名さまとなっております。 
  • レシピによってオーブンの都合で人数制限があります。

 

【安心・安全なレッスンのために】

  • レッスン前後の
    アルコール消毒にご協力ください。
  • 咳や発熱など風邪に似た症状がある方は、
    ご受講をご遠慮ください。
    またはご相談ください。

お申込みフォーム

メモ: * は入力必須項目です